非モテ直行!NG言動集 【LINE 勘違いマメマメさん】 4
この考察の冒頭で、女性は「マメ」な男性が好き、とお伝えしましたが、
実はLINEでできる「マメ」さは「お相手からの好印象あってこその【マメ】」であって、
そうなる前にやってしまっては「逆効果」の可能性が高いことをお伝えしました。
それでは、われら下界の一般市民ができる「マメ」とはいったい何か。考察をしてみようと思います。
●「マメ」の本質的な意味を考えてみる
そもそも「マメ」とは何なのか。それを紐解くことが「マメ」アピールへの第一歩です。
間違っても、
・自分に起きたことを逐一報告する「連絡」を徹底することではありませんし
・お相手からの連絡に「コンマ数秒」でご返信申し上げることでもありませんし
・絶対に自分のLINEで終わってる状況を作り出し、お相手で止めるなんてもっての外 でもありません。
そういう「マメ」は残念ながら「キモマメさん」であることは、前回お伝えしました。
そこで、「マメ」というコトバを、このように定義してみて下さい。
・お相手の立場に立つこと お相手の気持ちになること
・その上で、お相手の一歩先に進んで、「行為・行動」をしてあげること
●具体事例で見てみましょう
例えばデートの待ち合わせ場所に着いたら
・着いたら教えてください。人が多いので電話します。 とか。
お相手の気持ち:「人が多すぎて、、、こんなの●●君見つけられないよ」と不安になってる
一歩先の行動 :お相手が連絡してくる前に、「こっちが連絡しますよ」と先んじて伝えてあげる
食事デートの行き先が未決定で待ち合わせの場合
・ここらで美味しいお店だと××か△△か□□ですかね。どこか気になるお店ありますか?
お相手の気持ち:「何でもいいよ。とか言われたら決められないし。何か案出さないと」と不安になってる
一歩先の行動 :事前にちゃんと調べておいて「複数案」出して「選ばせて」あげてる。
食事デートの行き先が決定済の場合
・××というお店を予約してあります。ここから5分位歩くので行きましょうか。
お相手の気持ち:「予約は嬉しいけど、遠いお店だったら歩いていくの大変だな。ヒール履いてきたし」と不安
一歩先の行動 :予約も取ってあるし、そこまでの距離(時間)も伝えてお相手を安心させてあげてる
●伝わりましたでしょうか
こんなふうに、
「これこれすれば、お相手は【こんな気持ち】になって【こんなことに不安を感じる】のではないか」と
お相手が思うであろう気持ちを先回りして予測(仮説建て)し、先んじて手を打っておくこと。
こういうことこそが「マメ」の本質だと私は考えます。
こうしてひとつひとつ丁寧にお相手の気持ちになって、そしてお相手の不安を解消してあげられれば、
それこそ「マメですね」という評価になって返ってくるし、
それがひいては「好印象」につながる「マメ」であると考えているのです。
●けつろん
「マメ」とはやたらめったら「こっちの気持ちだけを優先して」あれこれと行動を起こすことではありません。
そうではなくて、
お相手の気持ちになって考えることができて、
しかもその気持ちになったうえで「1歩先を読んで行動してあげる」ことこそが「マメ」の本質だと言えます。
ぜひ、こういう「ポジティブな意味」での「マメ」印象を獲得できるよう、
「お相手の気持ちになって考える」クセづけを意識して日々の生活を送って頂くと、
あなたの婚活も日々良い方向に進んでいくと思いますよ!
-・- ニコまり。人気ブログ 四天王さん -・-
1位 みんな気になるその「秘訣」を全部見せます
2位 結局、「どういう人が成婚できるの?」
3位 じゃあ逆に「どういう人は成婚できないの?」
4位 やっぱり気になる「他の結婚相談所」ってどんなところ?
-・- よかったら併せてご覧ください -・-